ラスベガス・デスバレー旅行② ベラッジオのBuffet
ついにラスベガスにやって来ました〜!
こちら有名なファビュラスラスベガスのサイン。
めっちゃくちゃ並んでいましたよ。三列あって正面で記念写真撮れる列がやっぱり一番長い。長すぎなのでサイドの列にしました。
ラスベガスでのお宿はベラッジオです。じゃーん!
最初で最後かもしれないラスベガス旅行、やっぱり有名なベラッジオに泊まってみたかったので。
でも今回、クレジットカードのポイントで2泊分の宿泊代を精算、更にホテルで使える100ドル分の券もあります。
アメリカにきてから、なんでもかんでもカード払いなので、ポイントはものすっごく貯まるんですよね。
豪華絢爛ホテルのロビーの天井にはベネチアンガラスと思われる飾りが。
チェックインカウンターはこちら。我々アーリーチェックインだったのでそれほどではなかったですが、通常のチェックインの16時くらいはものすごい並んでました。もうちょっとなんとかならないんですかね。多分チェックインに1時間はかかると思います。
カウンターの向こう側も綺麗です!
お部屋は19階。有名な噴水とは逆側のプールビューでした。でも噴水側は夜中までうるさいと聞いたので、子連れの我々には良かったです。
初めて見るカジノゾーン!客室に行くにはカジノゾーンを通らないと行けないのが面倒といえば面倒ですね。タバコ臭いし。駐車場から客室までなんて軽く10分はかかりました。
お部屋はこんな感じでした〜!
庶民な私達には、電子レンジ、コーヒーマシンなどがないのが不便でした。電子レンジであっためて部屋で食べるような庶民は来ちゃダメなんでしょう笑
24時間ルームサービスもあるので、そこで頼めって事なんでしょうね。
冷蔵庫もセンサーが付いていてちょっとでも動かしたらお金かかるやつ。持ってきた飲み物が全然入んない!
こちらバスルーム。丸見えじゃないの!
シャワールームがめっちゃ広く、何故かドアがない!けど広いので外に水がジャバジャバかかる事もない、バスタオルも濡れないっていう不思議仕様でした。
客室フロアの廊下も豪華ー!広くて部屋まで遠い。
この日は19時からシルクドソレイユのショーを観る予定だったので、その前にホテルのブッフェに行きました。
英語だとbuffet バフェーイって言うんですね。フェにアクセントです。バイキングは全然通じません笑
ラスベガスといえばホテルのビュッフェが有名らしいのですが、今もまだ殆どのビュッフェが8:00〜15:00までしかやっていません。
私たちの行った日はサンクスギビングのため、特別朝から夜までやっていました。
でもお値段も高く59.99ドル。
サンクスギビングなので、ターキーなどのサンクスギビング料理もたくさんありました!
こちらはお肉を切り分けてくれるコーナー。ぶあつーいステーキがとっても美味しかったです。でもこのおじさん、切ったお肉を皿に投げてよこします。
ピザ。
お皿に乗ったマカロニ&チーズ、焼き芋?
他に海老、鮭、ポキ、お刺身のような生魚、シーフードも結構ありました。
シューマイ、餃子、春巻き、焼きそばなどの中華や寿司などの和食もありましたが、正直イマイチでした。
イマイチそうなミソスープなんかも。
デザートはケーキ、フルーツ、アイスなど。やっぱりサンクスギビング仕様でパンプキンパイとピーカンパイ、アップルパイばっかり!普通の時はプリンみたいのもあるらしいですけれど。
ラスベガスのバフェでがっつく息子。贅沢を覚えさせてしまっています…。
予約ができないので入店まで1時間くらい並びました。正直な感想としては、日本のホテルのランチ3千円くらいのバイキングの方が美味い!日本は安いしサービスもいい。
でも肉系はアメリカの方が断然美味いです!かえってアジア系料理のないホテルの方がよかったかなーとも思います。
と色々文句を言いつつ、お腹はち切れるまで食べたので、食後はちょっと散策しショーまでにまたホテルに帰ってきます。