小児科受診までの道のり②

小児科受診までの道のり①の続きです・・・。

振り出しにもどったところで、仕方がないので、直接電話予約を試みることにしました。でも私のリスニング能力は絶望的なので、きっとできないだろうとは思いつつ。

結果、やっぱり駄目でした。
まず「とっても忙しくて今月は予約とれないわ」と言われた時点で撃沈。
そこをなんとかお願いしますよーといえる英語力もなく、保険情報などを色々聞かれだしたところで、何言われてるのかわからなくなり、「また電話します。」と言ってきりました(涙)

そして、結局、通訳の方に予約から頼みました!!
最初からそうすればよかったー!はやく言ってよー!

夫の会社の人から医療通訳の人を紹介してもらい、電話ができないので予約もお願いします、というと「電話は難しいですよー」とフォローまでいただき、無事予約してもらうことができました。
今月は予約とれない、と言っていたのに、通訳の方が「学校の入学手続きでどうしても必要なのでなるべく早く受診したい」と言ったら、あっさり次の週の予約とってもらえました。なんだよー。

受診の時も通訳の方に来ていただき、無事初受診を終えました。
たぶんある程度英語ができるようになっても、病院は難しいかなあ、と思いました。
「鼻の粘膜が少し炎症を起こして、うっ血してるのでそれが原因で咳がでているのかもしれませんね」
と通訳してもらったら分かりますが、英語で言われてもさっぱりわからん!

予防注射は、日本で打ってきた分だけで大丈夫で追加はなかったです!
ちなみに日本で打ってきた予防注射は以下のとおりです。
・四種混合 3回+追加1回
・BCG
・麻疹・風疹 2回
日本脳炎 2回
・Hib 3回+追加1回
・肺炎球菌 3回
ロタウイルス 2回
・水痘 2回
・おたふくかぜ 2回
B型肝炎 3回
A型肝炎 2回

いやーたくさん打ったなあ。
A型肝炎は日本では受けるように言われているものではないので、かかりつけで取り寄せてもらって自費で受けました。結構高かったような。
たぶんアメリカで打てば無料だったとは思いますが、初めて行くアメリカの病院でブスブス注射を打たれたら大暴れするんじゃないかと思い、できる限り日本で接種してきました。

これで、次回の受診からはネット予約できるのでばっちりです。

たかが小児科の予約で5日も費やしてしまい、私ってばなんて無能と若干落ち込みましたが、まあしょうがない!英語だから!と開き直ることにしました・・・。